花鳥風月を楽しむ– category –
-
自然に触れる梅.桜.空と丘.海、季節と自然のお散歩便り
こんにちはつぶらな瞳輝けば梅の花歌心地よい音souka.日曜日の事ですが、暖かな陽射しが気持ちが良くて、沢山お散歩。空がとっても綺麗で、梅のお花も風になびいて気持ちよさそうに歌ってるようでした。お写真とともに、一緒にお散歩を(^ー^)愛知の岡崎美... -
花鳥風月を楽しむ聴.触.臭.視.味.日々是好日
柔らかき遊び心とリラックス豊かな日々のエッセンスの音souka.岩塩プレートにお干菓子も綺麗(^ー^)お気に入りの岩塩プレート。バーベキュープレートのように使うのも食材が美味しく焼けますが、こちらの上でお刺身や魚介類のマリネに柚子を絞ったり、フル... -
日本の味「粥有十利」体を内側からあたためる日本の食べ物の知恵
一服みどり雪翡翠の湖畔湯の景色包まれる時やすらぎし時souka.もっとも寒くなる時期、大寒の期間が始まりましたね。お気に入りでよく食するものの一つに、私の場合、朝粥がありますので、粥有十利のパワーをこちらにも書いてみますね。下記は、和尚さんの... -
日本の味日本に恋をするー日本茶のちから カテキンパワーと免疫アップ
朝露の蔦伝う頬煌々と感謝の音色空に浮かべばsouka.お気に入りのお茶のちから。今こちらお気に入りで使用しています。「お茶の力でお部屋まるごとカテキンプロテクト」加湿器に入れて使用する除菌対策です。室内もお茶の力で免疫アップできるんだなあと嬉... -
短歌.和歌.日本に恋をするー成人の日おめでとうございます
成人の日おめでとう飛び立つ翼羽根ひろげ素晴らし明日へはたちの門出souka.成人の日ですね。昨日(10日)もお式だった方達が振り袖姿で歩いていらして、とっても素敵でした。これからも、益々の素敵な楽しい日々でありますように。成人の日誠におめでとう... -
自然に触れる日本に恋をするー徳川園季節の眺めお散歩便り
名古屋のオアシス。東区の徳川園さん散歩道花々の彩和み坂行雲流水添わせるリズムsouka.:「行雲流水」は、雲がただただ空を漂い行くように、水の流れのように、何ものにもとらわれない執着のない自由な様を表している禅語です。茶室のお軸としてもこちらの... -
日本文化日本に恋をするーおへその美
好いお正月を過ごされましたか?ゆったり過ごされている人、お仕事だった人、それぞれに、新しい年の始まりを過ごされていることと思います。花びら餅お正月の始まりにビューティー8ブリッジの記事内で書いている、「おへその美」 のお話を。 所作の基本... -
短歌.和歌.日本に恋をするー2021年.新年おめでとうございます
電子年賀状2021 (^ー^)初春の喜楽みちゆく和日さまの森羅万象ほほ笑み便りsouka.2021年も、健やかで、それぞれに喜楽多き、好き一年でありますように。本年もどうぞよろしくお願い致します。好きお時間を(^ー^)...クリックしていただけたら嬉しいですにほ... -
日本文化日本に恋をするー感謝
ありがとう晦日月ありがとうの音溢れる音丸い地球にお空に感謝ありがとうみんなのおかげ笑み多年よいお年をね笑ってまたねsouka.感謝2020年ももうすぐ幕が閉じようとしていますね。今年は、どのような一年でしたか?皆と、この日々を共存してるんだなあと... -
日本文化日本に恋をするー気楽に音
柔らかね気楽にしてね笑ってね深呼吸ねのびのび行こねsouka.根(^ー^)https://youtu.be/HXCM1bnBnwQkagura「神楽」 音色が素敵だったので 貼らせていただきました。気持ちいい音♪(^ー^)以前こちらのこの音とまれという高校生の箏曲部を舞台に描かれた漫画を... -
短歌.和歌.日本に恋をするー風月美聖星美の和み
とっても綺麗(^ー^)風月美空に咲いた聖星美にっこり咲いたイルミネーションsouka.クリスマスの街路樹も綺麗街のクリスマスの装いが可愛いらしくて。何だかとっても嬉しくなる美しさがあります。街中ににっこり笑みが咲くイルミネーションってやはり素晴ら... -
季節のお花日本に恋をするー芳しい満月蝋梅のお花 .(年末の茶花)
満月蝋梅透き通る灯りに咲いた花絵画今宵の空に麗し蝋梅souka.*蝋梅は季語でもありますが、季語として詠う場合は、晩冬の季語になるので、1月初旬から立春前までがふさわしいです。ネイビーの壁の前に置いたら、お月様のようで気に入っています。「満月蝋...